市役所の職員を名乗る男から年金の戻りがあると電話があり、大分市内の50代の女性がおよそ50万円をだまし取られる詐欺事件があり、警察が捜査しています。
警察によりますと、大分市に住む50代の女性の自宅に31日、大分市役所の年金課の職員を名乗る男から「4年分の年金の戻りがあるので返金できる。いまなら手続きができる。どの銀行の通帳を持っていますか」などと電話がありました。
女性が金融機関の名前を伝え、その後、金融機関の職員を語る別の男から電話があり、ATMへ行くよう誘導されました。金融機関に着くと「050」から始まる電話番号から電話があり、女性は電話の指示に従いながらATMを操作して、およそ50万円をだまし取られました。
振り込んだ後に女性が家族と警察に相談し、被害にあったことが分かったものです。
今年の5月には大分県竹田市で、頭に「050」が表示される番号からの電話が相次ぎ詐欺被害が出ていて、警察は「050」からはじまる電話番号からの電子マネーの支払いの要求や、ATMに誘導する電話は詐欺を疑い、指示には従わず、すぐに家族や警察に相談するよう呼びかけています。