トロイの木馬ウイルス感染の解決金名目で大分市内の80代の高齢男性が8万円の特殊詐欺被害にあいました。
警察によりますと3月27日、大分市内の80代の男性が自宅でパソコンを扱っていたら、突然、女性の音声で「ウイルスに感染しました。トロイの木馬に感染しました」というアナウンスが流れて、画面に「解決するには下記の電話番号に連絡してください」と表示されました。
男性が電話したところ、片言の日本語を話す男から「この問題を解決したいのであれば3年保証で8万円を支払えば解決できます。8万円はコンビニで電子マネーを購入してください」と指示されました。
男性は言われたとおりにコンビニエンスストアで電子マネーを購入し、利用番号をパソコンに入力して、8万円の電子マネーの利用権をだましとられたものです。
男性に再び電子マネー購入の要求があり、同じコンビニに行きましたが、店員が男性を覚えていたため詐欺を疑い、警察に110番通報して被害にあったことが分かりました。
警察では電子マネーで支払いを要求された場合は詐欺を疑い、相手に電子マネーの利用番号を教える前に家族や知人、最寄りの交番や駐在所、警察署に相談するよう呼びかけています。