今回の主役はこちら、いまが旬のズッキーニです。この夏野菜を使って、時短でおしゃれに仕上がるチーズフリットを作りました。

(かおるキッチン・坂本薫さん)「この料理はびっくりするぐらい簡単でスピーディーにできますので、時短メニューにもってこいです」

坂本さんと平山キャスター


【用意する材料】
・ズッキーニ1本 ・塩コショウ少々 ・てんぷら粉150グラム ・揚げ油
・炭酸水17CC  ・お好みの粉チーズ

(坂本さん)「今回は輪切りにしてフリットにするので、あまり厚くなく、かといって薄くなくなので、8ミリから1センチくらいに切ります」


続いててんぷら粉に炭酸水を入れ、少し粉が残る程度に混ぜます。

(坂本さん)「炭酸をいれることでふわっと膨らんで野菜をきれいにコーティングしてくれますし、尚且つ中からほわ~とするんです」

そしてズッキーニをてんぷら粉と合わせます。深めの鍋に油を入れ、150度で揚げていきます。

(坂本さん)「たくさん水分を含んだ野菜を揚げる時は低温で揚げていくのがポイントです」


(平山キャスター)「たしかに設定温度が今回は150度とかなり低めですね」

(坂本さん)「はじめは炭酸が入っているので、一旦外に膨れようとする。ぼわ~と膨らむのでそれが膨らんだ後にシュッと一緒に一体化するので、そうなったら大丈夫です。そしてキツネ色まで揚げなくて構いません」

仕上げにお好みの粉チーズと塩コショウをかけます。調理時間およそ3分で簡単フリットが完成します。


(平山キャスター)「ズッキーニの食感も残っていて、チーズと塩コショウの塩味が丁度良いです。風味もすごく良くて、これおしゃれだし家で出てきたらすごく気分が上がりそうです。忙しい主婦のみなさんにぜひ作ってもらいたいですね」

ズッキーニのチーズフリット