今年の人気は?「倒れない」最新モデルも

これから購入を検討する人も多い加湿器。長崎市のアミュプラザ長崎4階にある「ハンズ長崎店」には、加湿器を集めた特設コーナーが設けられ、約30点の加湿器が並んでいます。

ハンズ長崎店・山下雄大さん:
「ようやく寒くなってきたので、加湿器を見に来られる方が増えてきました」

加湿器には大きく分けて4つのタイプがあります。
▶超音波式: 細かいミストを発生させる
▶スチーム式: 水を加熱して蒸気を出す
▶ハイブリッド式: 超音波式とヒーター式を組み合わせる
▶気化式: 水分を自然蒸発させる
ハンズ長崎店の山下雄大さんによると、今年の売れ筋は、『スリム』で『大容量(2L)』で『給水が手軽』なモデル。3段階の蒸気量をボタン1つで操作できることも人気の理由とのこと。

ハンズ長崎店・山下雄大さん:
「スリムなんですけども2リットルタンクの容量もありますし、水を入れるのも蓋を開けるだけなのでかなり手軽に水の補給もできます」

また、注目の新モデルとして山下さんがあげたのは「Korobaan」。 その名の通り、底に吸盤がついており、押しても倒れないのが特徴です。
ハンズ長崎店・山下雄大さん:
「「Korobaan」ということで、転ばないっていうような意味。取っ手があるのでデスクまわりとか家事でいろんなところに持って行って必要な場所を加湿できます。(倒れないので)子どもやペットがいる家庭におすすめです」
最近はインテリアとして楽しめる商品も増えている加湿器。
冬の強い味方とも言える加湿器ですが、危険も潜んでいることを忘れず、こまめなフィルターの掃除などで清潔を保つことを心がけて下さい。








