ボランティア制で実施したい

そのPTAに関するこんなメールが、今年1月、宮崎市の小松台小学校の保護者に届きました。
(メール)
「令和4年度のPTA活動については、ボランティア制で実施したいと考えています」


PTAの仕事を、ボランティアで行うという変更。

これまで、小松台小学校のPTAは、1人1役が原則で、およそ10の部会をつくり、活動してきました。

しかし、4月からは、運動会や清掃活動など、行事ごとに、ボランティアを募る方式に変更しました。


その狙いについて、PTA会長の安藤長(たける)さんは・・・

(小松台小PTA 安藤 長 会長)
「共働き世帯が多いという中で、なかなか参加しづらいというような声も聞いていたので、それでじゃあ思い切って試験的にやってみようかと始めてみたところなんです」


保護者の立場では

現在、2人の子どもが小松台小学校に通っている舌さん夫婦。これまでのPTA活動について、聞いてみると・・・


(舌 涼子さん)
「誰か仕切ってくれる人を決めなきゃいけないってなると、そこにはすごく負担が・・・皆さんやっぱりそこはやりたくないっていう人もいるし、そこが一番問題なのかなという気がしています」