国富町役場の都市建設課係長が無料配布を始めた

去年からカブトムシとクワガタの無料配布を始めたのが、水元慎一郎さん。
実は、国富町役場の都市建設課の係長です。
水元さんは、子どもたちに喜んでほしいという一心で、業務外の時間を使い、カブトムシとクワガタの配布を始めました。
(国富町都市建設課 水元慎一郎係長)
「(去年)始めてみたら、子どもさんが意外と喜んでで持って帰ってくれる人が多かったんで、それだけでもやってよかった。子どもさんの喜ぶ姿を見て、頑張ろうと続けることができました。で、また今年もやる気にも繋がったところです」

配布するカブトムシとクワガタは、水元さんの家族を中心に、休日や終業後に採集。その後は、家に保管し、役場には1日50匹から60匹を目安に補充することにしています。

採集には役場の仲間も協力しています。
(採集に協力している国富町役場農林振興課 吉岡勝則さん)
「毎朝5時に起きてウォーキングしてるんですけど、そのついでに、ウォーキングのルートにある木を主に採集しています。子どもたちが喜ぶってことをやろうかという水元くんの発案があって、だったら、自分も手伝うことできるよっていうことで(始めた)」

MRTテレビ「Check!」では、去年、この取り組みについて放送。
その後、予想以上の反響があったそうです・・・