学校単位ではなく「地域クラブ」として「宮崎県中学校総合体育大会」に初めて出場する、日向市の中学生バレーボールチームを取材しました。

日向市の中学校には男子バレー部がない

日向市で活動する、日知屋バレーボールクラブ。市内5校から集まった中学生21人が、日々、練習に汗を流しています。


(日知屋バレーボールクラブ 穴谷修志監督)
「バレーボール経験者だけではないので、初心者の子たちからバレー歴6年の子たちもいますので、そういった一人一人の技術であったりとか、体の特性に合わせた指導というのを心がけているつもりです」


日向市の中学校には男子バレー部がないため、選手たちはこうした「地域クラブ」で練習に励んでいます。


これまで「地域クラブ」には、宮崎県中学校体育連盟の大会への出場権はありませんでしたが、今年から夏に開催される「宮崎県中学校総合体育大会」(※通称「夏の中体連」)のみ参加が認められることに。

先月、夏の中体連への出場をかけた県内4つの地域クラブによる予選会が行われ、「日知屋バレーボールクラブ」は見事、優勝。

地域クラブとして初めての中体連出場チームになりました。


(日知屋バレーボールクラブ 穴谷修志監督)
「今の3年生にとってはですね、最初で最後の中体連になりますので、本当にまずはこの県大会出場権を取れてよかったなというふうに思ってます」