孫の誕生が「一番辛いこと」に

22年間の中で特に辛かったことは、孫の誕生だったと米村さんは打ち明けます。

「孫の誕生です。わかりますか?あなたたちのおじいちゃん、おばあちゃんはあなたたちが生まれた時にとても喜んでくれたことだろうと思います。私も最初に電話を受けた時喜んだんです。『あ、良かったな』と。『お姉ちゃんに孫が生まれた』と聞いて、私は自分のファミリー、家族に新しい命が一つ加われば、少しは元に戻れると思って生活をしていました」

しかし、実際に孫に会ったとき、米村さんは「ちいちゃんはもう子供が産めないんだ」と考えてしまったといいます。何もかもちいちゃんと結びつけてしまい、孫を見た瞬間に悲しくなってしまいました。

「孫が生まれたことを辛いと感じるようなおじいちゃん、おばあちゃんっておかしいんですよ。あってはならないんですよ」

現在、孫は高校2年生と中学3年生になり、米村さんの生きがいになっています。しかし、テレビに出演することもある米村さんは、学校行事では「昨日テレビに映ってたのお父さん?あなた、妹さんを殺されたの?」と言われる長女への配慮から、孫の運動会など学校行事に参加できなくなったといいます。

「会う時には必ず複数人で」SNS被害から身を守るために
ちいちゃんがメール交換を始めてから4年半後に事件に遭ったこの出来事から、米村さんはSNSの危険性についても警鐘を鳴らしました。

「今、色々とテレビとかで、皆さん恐らく毎日のように見てるでしょうから、スマホ。ありますよね。とても優しい言葉で近づいてきます。だけど私は、世の中のほとんどの人がいい人だと思っています。だけど、ごく一部の悪い人がいるんですよ」

米村さんは、SNSを通じて知り合った人と会う際の注意点を強調しました。

「会う時には、会ったらダメです。もし万が一会うならば、友人、大勢の人と一緒に会ってください。絶対自分がそういう事件に巻き込まれないようにしてください」