第104回全国高校サッカー選手権大会宮崎県大会は1日、各地で準々決勝が行われ、日章学園・宮崎工・宮崎日大・鵬翔の第1シードから第4シードの4校が準決勝進出を決めました。
県内41校・38チームが全国大会への出場をかけて戦う今大会は今月11日に開幕。
1日は県内4会場で準々決勝4試合が行われました。
プリンスリーグ九州1部に所属し、今年のインターハイにも出場した第1シードの日章学園は1年生のFW秋鷹青杜のゴールで日南学園に1対0で勝利しました。
今年の県高校総体準優勝でプリンスリーグ九州2部の鵬翔と去年の準優勝校・宮崎第一の一戦は0対0のまま延長戦へ。
延長後半に途中出場の2年生FW金屋拓海のゴールで鵬翔が1対0で勝ちました。
同じくプリンスリーグ九州2部の宮崎日大は3年生のMF濱地威吹がハットトリックの大活躍。
3年生のMF太田原夢空のゴールとオウンゴールもあり、5対0で宮崎西を下しました。
延岡学園と対戦した今年の県高校総体ベスト4の宮崎工は0対2で後半アディショナルタイム4分を迎えますが、途中出場の3年生MF米原愛侍が2分間で2ゴールを挙げ、2対2の同点で延長に突入します。
そして、20分間の延長戦では決着がつかず、最後はPK戦の末、宮崎工が勝利しました。
これで準決勝の組み合わせは「日章学園対宮崎工」と「宮崎日大対鵬翔」となりました。
MRTでは、8日(土)に行われる準決勝2試合をYouTube「MRTSPORTS」のチャンネルで生配信します。
また、15日(土)にいちご宮崎新富サッカー場で行われる決勝戦は、MRTテレビで正午から生中継でお伝えします。
全国大会は12月28日(日)に東京・国立競技場で開幕します。
【1日の準々決勝の結果】
●日章学園1-0日南学園
《得点》■日章学園:秋鷹青杜(後半20分)
●鵬翔1-0(延長)宮崎第一
《得点》■鵬翔:金屋拓海(延長後半4分)
●宮崎日大5-0宮崎西
《得点》■宮崎日大:濱地威吹×3(後半8分・後半9分・後半16分)・オウンゴール(後半13分)・太田原夢空(後半33分)
●宮崎工2-2(PK4-2)延岡学園
《得点》■延岡学園:福山柚稀(前半20分)・井上翼(後半アディショナルタイム3分)
■宮崎工:米原愛侍(後半アディショナルタイム4分・後半アディショナルタイム6分)
【準決勝の予定】(11月8日(土)に都農町・藤見公園陸上競技場)
●午前9時半開始
日章学園-宮崎工業
●午後2時開始
宮崎日大-鵬翔







