「選挙の日、そのまえにワンポイントCheck!」。今回のテーマは「選挙ポスター」です。

選挙ポスターは、これまでほかの候補者の応援や虚偽の内容を記載することは禁じられていたものの、デザインなどについてのルールや制限はありませんでした。


しかし、去年7月、東京都知事選挙で選挙と関係のない内容が選挙ポスターに記載された問題などを受け、改正公職選挙法が施行されました。


改正公職選挙法は、どのような内容なのでしょうか。

他人やほかの政党の名誉を傷つけるなど品位を損なう内容の記載が禁止されているほか、営利目的に利用した場合、100万円以下の罰金が科せられます。


今回の参院選では、宮崎県内およそ3600か所にポスター掲示板が設置されています。投票の参考にしてみてはいかがでしょうか。