宮崎県内でゴールデンウィークに寄りたい道の駅と周辺のおすすめスポットをお伝えしています。
2回目は、去年、オープンした日南市の「道の駅きたごう」です。
道の駅ならではの地元食材を使った人気のグルメ、そして知る人ぞ知る絶景スポットを紹介します。
オープン半年で24万人来場 人気の理由とは
去年10月、日南市北郷町にオープンした「道の駅きたごう」。
連日、市内外から多くの人たちが訪れ、オープンからおよそ半年で来場者数24万人を突破しました。

(買い物客)
「きょう初めて来た。まだ出来立てなので、きれい」
「全体的に見たが、珍しいものとかあって良いなと思った」
道の駅といえば、採れたて野菜や新鮮な海産物などの地場産品。地元ならではの「食」がお目当ての人も多いようです。


(買い物客)
「地元の物とかたくさんあるし、野菜とかもいろいろ置いてあるから」
「日南の特産品が沢山あるので、観光客は嬉しいと思う」
物販コーナーでは、ガーリック風味のカツオのたたきや、地元産のレモン果汁を使った「レモングミ」など、ここでしか買えないオリジナル商品がたくさん並んでいます。

