環境を作ればパパでも寝かしつけができる
甲斐さんは、赤ちゃんが眠りにつきやすい環境の作り方を紹介したほか、そうした環境を作ればパパでも寝かしつけができると話しました。

(乳幼児睡眠コンサルタント 甲斐かおりさん)
「パパだから泣くということはなくて、パパも回数をこなしていくと、抱っこのコツであったり、眠い様子がどういう様子かも分かってくるので、パパも経験をしていくこと、コツやノウハウを知っていくことで寝かしつけができるようになります」

講座に参加した夫婦は…
(9か月の赤ちゃんを育てる父親)
「今まで任せきりだったので、寝かしつけに関しては。だから積極的にやっていきたいと思う」
(9か月の赤ちゃんを育てる母親)
「話をきょう聞いてもらったので積極的にガンガンと(寝かしつけに)入ってきてほしいと思います」
(父親)
「積極的に入ります」
