幻の酒の復活を目指す宮崎県美郷町での取り組みです。
およそ半世紀前まで製造されていた日本酒を、町をあげて再現しようというプロジェクトが発足しました。関係者の思いを取材しました。
幻の日本酒「いすゞ美人」復活プロジェクト
28日、美郷町で幻の日本酒「いすゞ美人」復活プロジェクトの概要が発表されました。

「いすゞ美人」は町内で1968年まで製造されていた日本酒で、復活プロジェクトでは県農業試験場などと連携し、当時、原料に使っていたコメの品種を栽培するほか、当時から残る井戸の水などを使用することにしています。

(発起人 岡田栄一さん)
「地域活動を、何か酒を復活させてできないかという思いがありまして、こういうプロジェクトを起こしたところ」