能登半島地震の被災地に関する生活情報です。

空の便について

先月27日から能登空港で運航を再開していた能登ー羽田の臨時便が、3月28日まで運航します。時間はこれまでと同じで羽田空港発が午前10時半、能登空港発が午後1時50分で1日1往復。火曜・木曜・土曜の週3日の運航です。臨時便延長に伴い1日2往復運航の定期便は3月28日まで欠航します。

運転免許証再交付手続き用 無料バス申し込みについて

2次避難者を対象にした運転免許証再交付手続き用の無料バス申し込みは8日までです。無料バスは、加賀市や小松市の2次避難先から石川県運転免許センターの間で運行します。電話で相談受付窓口に申し込み、運行日時が決まり次第後日コールセンターから連絡が届きます。

一般ボランティアについて

参加するには、ホームページからの事前登録が必要です。

受け入れ準備が整った市や町について、活動内容や日程の案内がメールで届きます。参加できる日程を選択しエントリーしてください。その後、県の災害対策ボランティア本部から参加日の連絡が来ます。

10日からのボランティアの募集は7日から始まっています。