金箔生産減少には、仏壇の需要が減少したことも影響

石川県箔商工業共同組合によりますと、金箔の生産数量は年々減り、1983年のピーク時に240社あった販売や生産を手がける企業は現在65社にまで減少。

背景には生活様式の変化による金を使った「仏壇」の需要減少があるといいます。

今井金箔・今井由佳さん「仏壇だったり仏具のお客さんに関しても金箔の注文数は年々減少しているような状態になっている」

さらに、価格高騰で材料を置き換える動きもみられると今井さんは危惧します。

今井金箔・今井由佳さん「仏壇の金箔の張り直しをするが、張り直しの時に金箔を大量に使うのでその時に別の材料で直すといった判断をされる事業者もいる」