“ランプの宿”はまだ営業できず それでも社長は「能登のよさを再認識してほしい」

一方、能登半島地震の影響で刀禰さんが営む宿泊施設「ランプの宿」は、下水道の浄化槽が損傷し、現在も営業を再開できていません。67人の従業員のほとんどが住まいを失い、まだ戻って来られない状況です。

青の洞窟も地震の影響で内部が隆起し以前と景観は変わりました。それでも刀禰さんは震災の逆境をチャンスととらえ、新たな自然の魅力をこの場所を訪れた人に発見してほしいといいます。

ランプの宿・刀禰秀一社長「今回の地震で景色が面白く変わった。いろんなことを体感できる、新しい発見ができる。能登半島の良さを再認識してほしい」

「今行ける能登」を訪れることで、能登の今を知り、その魅力に触れることができそうです。