能登半島地震から10か月、震源地から離れた石川県かほく市や内灘町でも液状化現象による爪痕が残されたままです。
復旧には5年から10年かかる見通しで、住民からは憤りの声が聞かれます。

住民は
「何でもが能登・珠洲・輪島ばっかり言っているけど、今私75歳ねん。そしたら5、6年あったら死んでしまう」

地震発生直後の内灘町西荒屋。

アスファルトが折り重なり道路が溢れ出た泥で覆われています。

地下水が噴き出し、地盤が液体状になる液状化現象です。