大型の台風第2号は、2日4時には与論島付近にあって、1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。また、前線が対馬海峡から西日本を通って、日本の東へのびており、2日は西日本から東日本の日本海側に北上した後、3日にかけて西日本から東日本の太平洋側に南下する見込みです。

前線に向かって台風からの非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発となるとみられます。

気象庁は、東海・近畿・中国・四国地方に2日朝、線状降水帯予測情報を発表。線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。

東海地方[雨の予想]
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 愛知県 60ミリ
 岐阜県 60ミリ
 三重県 60ミリ
 静岡県 70ミリ
3日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 愛知県 30ミリ
 三重県 30ミリ
 静岡県 50ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 愛知県 250ミリ
 岐阜県 250ミリ
 三重県 200ミリ
 静岡県 350ミリ
その後、3日6時から4日6時までに予想される24時間降水量は、多い所で、
 静岡県 およそ50ミリ

近畿地方[雨の予想]
 近畿地方では、2日昼前から夜遅くにかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 近畿北部 50ミリ
 近畿中部 60ミリ
 近畿南部 50ミリ
3日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 近畿中部 30ミリ
 近畿南部 40ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 近畿北部 120ミリ
 近畿中部 250ミリ
 近畿南部 300ミリ

中国地方[雨の予想]
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 40ミリ
 山陰 40ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 150ミリ
 山陰 120ミリ

四国地方[雨の予想]
 2日朝から夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 瀬戸内側 50ミリ
 太平洋側 70ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 瀬戸内側 200ミリ
 太平洋側 350ミリ

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。気象庁は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。