サッカーJ3高知ユナイテッドSCは26日(金)、山本志穂美社長にクラブ内でのハラスメントに該当する行為の疑いがあるとして、内部調査を行うと発表しました。これに対し山本社長は27日(土)、自身のX(旧ツイッター)にコメントを投稿。ハラスメントについて「思い当たる事象もなく、とても不安な状況」と心境を綴りました。
クラブによりますと、9月23日(火・祝)以降、クラブのハラスメント等外部相談窓口に対し、山本社長に関する内部通報がありました。疑いのあるハラスメントの内容は暴力行為ではなくパワーハラスメントだということです。

発表を受け山本社長は27日(土)、自身のXにコメントを投稿。サポーターらに迷惑をかけていることを陳謝した上で「思い当たる事象もなく、とても不安な状況」と今の心境を綴りました。
山本社長は事務所への立ち入りを自粛するものの「監督、現場コーチ、選手たちはこの件の関係者ではない為、しっかりサポートをしていきたいと思います」とコメントしています。クラブは速やかに内部調査を行い、改めて調査結果の概要を報告するとしています。
◆高知ユナイテッドSC 山本志穂美社長 コメント全文
「いつも高知ユナイテッドSCを応援頂いておりますスポンサー企業様、株主の皆様、ファンサポーターの皆様には連日に及び多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますこと心よりお詫び申し上げます。また、前回の会見に続きリリースが大切な試合前となり、選手たち、また共に戦って下さる皆様が動揺し兼ねない状況となりました事も合わせて心からお詫び致します。昨日、クラブ公式HPよりリリースがございました通り、当社のハラスメント等外部相談窓口に対して、私、山本志穂美によるクラブ内でのハラスメントに該当する行為の疑いがあるとの内部通報があり、クラブとしましては、速やかに内部調査を行うこととし、調査をお受け致します。申し出については、内容も不明でございますので、私としては思い当たる事象もなく、とても不安な状況ですが、先日の会見にて皆様にお話ししたハラスメントへの考えは変わっておりませんので、抱えている沢山のお仕事が心配でなりませんが、私は事務所への立ち入りを自粛し、外から精一杯仕事を続けて参ります。現在予定している案件なども含め、各方面に大変なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りたく存じます。但し、監督、現場コーチ、選手たちはこの件の関係者ではない為、しっかりサポートをしていきたいと思います。なお、調査結果につきましては、調査終了後に改めて概要をご報告させて頂きます。取り急ぎのご報告となり恐縮ですが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。本日は白石新監督指揮のもと選手たちは輝かしい初陣を「高知一心」で勝利に向かって挑んでおります。共に戦って下さい」
株式会社 高知ユナイテッドスポーツクラブ代表取締役社長 山本志穂美