
■棚橋弘至 選手
「海鮮は、来るたびにけっこう食べていますね。『体づくり』のためには『タンパク質』が大事なので、海鮮からとるタンパク質、特にいいものを選ぶと『脂質が少なくて、豊富な量のタンパク質』がとれるので。海鮮は、いいですね!」
大勢のファンを魅了する棚橋選手のパフォーマンスを支える、"食"へのこだわりも垣間見えました。
そんな棚橋選手も、今年でデビューから26年を迎えます。"四半世紀"にわたって第一線の舞台で活躍し続けた棚橋選手が、「プロレスの魅力」を語ってくれました。

■棚橋弘至 選手
「そうですね…僕もデビューしてから25年が経ちますけども…。デビューした
若手の頃は『これからどんどん強くなっていくんだ!』っていう『伸び盛り』。そして、チャンピオンになった『安定期』。そして、引退を迎える『これから』。これは、人生の、『浮き沈みがありながらも、その人間をそのまま見せている』ような。『1人の人間を、ずっと追える』っていうのが、プロレスの魅力だと思いますね」
「プロレスの魅力」を「人生」に例えた棚橋選手。それは、決して"平坦"ではなかった自身のプロレスラー人生があったからこそ、語れるものなのでしょう。
そんな棚橋選手は、新日本プロレスの「社長」として普及活動などにも取り組んでいます。プロレスを「見たことがない人」や「ファン初心者」のために、棚橋選手が「魅力」だと語る「1人の選手を追う楽しみ方」について、語ってくれました。