田畑の農作物も被害 最近はサルまでも…

山の木だけでなく田畑の作物も被害にあっています。

(松久幸義理事長)「夜の11時~12時ぐらいに、田んぼの方へ行くと20、30頭はいる。農作物とか、秋なら柿を食べていったりする」

田畑を荒らすのはシカだけではありません。

(松久幸義理事長)「シカなどにやられて対策をしているんですけど、最近はサルが来てネットを乗り越えて、色んなものを掘って食べていく。サルだけは何ともならない」

ここ4、5年は特に、野生のサルによる被害が深刻に。そこで、対策にも乗り出しています。

(松久幸義理事長)「前に見えるのは、おりですね」

罠にかかり捕獲されたという7~8匹の野生のサル。しかし、罠にかかるのはほんの一部。移動が速くすばしっこいので捕まえるのは簡単ではありません。

(松久幸義理事長)「屋根の上を飛び回っていたりするので、近所の畑はサルの被害が一番多い」

こうしたなか、獣害の「救世主」として注目されているのが…
「ヒトデ」です!