ネクスコ東日本(東日本高速道路)によりますと、1日に発生した能登半島地震による影響で、『北陸道』の朝日IC~西山IC間の上下線と、『上信越道』の上越JCT~上越高田ICの上下線が通行止めになっているということです。(2日午前4時現在)
これらの区間では、路面のひび割れや段差などの被害が複数個所確認されているということで、通行止め解除までにはまだ時間がかかる見込みです。
新潟県内のそのほかの高速道路についてはすでに通行止めを解除しており、速度規制などの制限は特に設けていないということです。
ネクスコ東日本(東日本高速道路)によりますと、1日に発生した能登半島地震による影響で、『北陸道』の朝日IC~西山IC間の上下線と、『上信越道』の上越JCT~上越高田ICの上下線が通行止めになっているということです。(2日午前4時現在)
これらの区間では、路面のひび割れや段差などの被害が複数個所確認されているということで、通行止め解除までにはまだ時間がかかる見込みです。
新潟県内のそのほかの高速道路についてはすでに通行止めを解除しており、速度規制などの制限は特に設けていないということです。