新潟県内は3日にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで警報級の大雨となる恐れもあります。


新潟地方気象台によりますと、北陸地方の上空には3日にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込み低気圧の影響もあり大気の状態が非常に不安定となるということです。


雷を伴って激しい雨の降るところがある見込みで雨雲が停滞したり、予想よりも発達したりした場合は警報級の大雨となる恐れがあります。
3日夕方までの24時間に降ると予想される雨の量は、上越で100ミリ、中越と下越で80ミリなどとなっています。

気象台は上中下越では3日昼過ぎから夕方にかけて土砂災害に警戒を、県内全域で3日夜遅くにかけて河川の増水などに注意・警戒を呼び掛けています。