マイルールは、倫理やセキュリティーに関することなど全11項目で、今後、各学校でさらに話し合ってもらう予定です。

参加した中学生
「子どもだけが(スマホを)持たないのは無理があると思っていたので、自分たちで考えて自己管理もできるようになる機会で、すごくいい」

妙高市こども教育課 渡邉洋臣副参事
「『作って終わり』というのは避けたい。日々変わっていく所があると思うので、常に家の方と考えていく機会を作りたかった」

マイルールは市で集約し、令和版の提言とともに12月の検討会で完成させるということです。