日々、命の現場の最前線で患者と向き合う看護師。
しかし、その人手不足が全国的に課題となっています。
新潟県内の現状と人材確保に向けた取り組みを取材しました。

上越市の新潟県立中央病院のナースステーションでは、午前10時には夜勤から日勤への引継ぎが終わり、新しい1日が始まります。
新潟県新発田市出身の石田栞那さん(26歳)は、子どもの頃からの夢だった看護師になって4年目です。
「患者さんと目を合わせてしっかりお話聞ければな、というところを気にかけて」
「笑顔はとりえなので、笑顔で頑張っています」

「自分自身も記憶ないくらいなんですけど、保育園の『何歳おめでとう』のカードに“夢は看護師”って書いてあった。ちょっと体調悪かった母を見て、『医者になりたい』とか『看護師になりたい』みたいな話は、小さい時によくしていたと…」













