ベトナム風エビの揚げ春巻き 尾付きエビを使ってゴージャスに!食べ応え抜群です。 【出演】グローバルキッチン サイゴン 鈴木勇

【材料4個分】
・ライスペーパー…4枚
・尾付きエビ…4本
・むきえび…100g
・玉ねぎ・にんじん…各25g
・戻したキクラゲ・戻した春雨…各10g
・サラダ油…適量
・片栗粉…大さじ1/2
・スイートチリソース・レタス…お好みで
<エビ用調味料>
・ナンプラー…小さじ1/2
・おろしニンニク…小さじ1/2
・塩・こしょう…少々
・コリアンダーパウダー…少々

【作り方】
1.尾付きエビの下処理をする。エビは殻をむき、背中に切り込みを入れて背ワタを取り除く。(尻尾は残す)
2.下処理したエビにナンプラー(※分量外)で下味をつける。
3.むきエビは包丁でたたいてミンチにする。玉ねぎはみじん切り、にんじんと戻したキクラゲは千切りにする。戻した春雨は2~3cmにカットする。
4.ボウルにミンチにしたエビと野菜、春雨、エビ用の調味料、片栗粉を入れてよく混ぜる。

5.ライスペーパーを水にくぐらせ、余分な水分をふき取る。
6.5のライスペーパーの中央に4の1/4を置き、2の尾付きエビを一本のせて包む。包んだら冷蔵庫に30分ほど入れて冷やす。(包んですぐに揚げるとくっつきやすい)

7.サラダ油を180度に熱し、春巻きを入れて揚げ焼きにする。きつね色になるまで揚げ、キッチンペーパーなどで油を切って器に盛り付ける。好みでレタスやチリソースを添えて完成!

【キッチンMEMO】
・春巻きがくっつかないように少量ずつ揚げ焼きしましょう。くっついてしまった場合は表面が固まるまでそのまま待つとはがしやすくなります。揚げ始めはライスペーパーが破れやすいため、あまり触らないようにしましょう。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2023年11月6日放送回より