また15日は130人ほどの予約があったそうなんですが、ほとんどが青森県外のお客さんだったそうで、秋田方面が通行止めとなっていることから、六、七割がキャンセルとなったということです。

そして現在、こちらが電気室となっているんですけども、午前中の大雨により浸水してしまったということです。

※今泉清保アナ
不老ふ死温泉の今日の写真がこちら。道路大量の水が流れ込んできていますね。画面の右側に黒い土嚢が積んであって、去年の修復がまだ終わってない状態のときにこれだけの水が今日も流れ込んでしまったということですね。

※小野寺キャスター
深浦町の黄金崎不老ふ死温泉。画面左側が本館右側が新館となっていまして、この先は本館の駐車場となっているんですけども、午前中に強い雨が降ったことで水没してしまい、今私が立っているこの場所は通ることができません。

日中、最も水が流れ込んだ時間帯の写真があります。ご覧ください。
私が今立っている通路と同じ場所なんですけども、もう地面が見えないほど水が勢いよく流れ出ています。去年の大雨の後設置した黒い土嚢が、ここから20mほど下の方まで流されてしまっているのがわかります。

この影響で少し進んだところですね、この本館の横のところ奥に見えますでしょうか?電気室、白い建物があるんですが、ここの電気室が午前中浸水してしまい現在、露天風呂のポンプの機械が使えなくなっているということなんです。復旧のめどは立っていません。

また、電気室の隣、本館の部分も現在電気が使えないことから、シングルルームの利用を今日は中止しています。そして施設内にある日帰り温泉も利用ができないため、日帰り温泉を利用する方は新館の方で、対応しているということです。
今日もキャンセルが多かったということなんですが、明日も予約のキャンセルが相次いでいて、現在は対応に追われているということです。

以上、青森県深浦町から中継でお伝えしました。