青森県内は、津軽を中心に15日未明から強い雨が降っていて現在も深浦町と中泊町に避難指示がでています。16日明け方にかけて津軽を中心に警報基準を大きく超えるような大雨となるところ見込みで土砂災害などへの警戒が必要です。

深浦町の大間越地区では国道101号に土砂が流れ込んで、15日午前11時から全面通行止めとなっています。

※須崎蓮記者
「深浦町大間越の土砂崩れが起きた現場に来ています。道路わきの斜面は大きく削れ、道路にはおよそ40メートルに渡り土砂が流れています」

前線や暖かく湿った空気の影響で未明から強い雨が降り続き深浦町と中泊町で合わせて114世帯237人に避難指示が出されています。15日午後2時半までの24時間に降った雨の量は深浦が7月の観測史上最大となる152.5ミリ、むつ市湯野川で66.5ミリなどで各地の河川の水位も上がっています。現在、人的被害は確認されていませんが宮下知事が万全の対策をとるように指示を出しました。

※青森県災害対策本部 宮下宗一郎 本部長
「被害の状況等についてあるいは気象の見通し等について積極的に様々なツールを使ってこれからもやっていただきたいということでみなさんにお願いしたいと思います」

青森県内で16日午後6時までに予想される24時間の降水量は多いところで津軽が80ミリ三八上北と下北が60ミリとなっています。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重な警戒が必要です。