週間天気予報解説資料 23日(土)~27日(水)の天気は?
2025年08月20日10時00分 気象庁発表
23日~の天気について気象庁の発表する「週間天気予報解説資料」をみてみると…
23日~27日までの期間を通して、太平洋⾼気圧が⽇本の南に張り出すということです。 23⽇~24⽇にかけては、低気圧が沿海州付近から千島近海に進み、前線が北⽇本を通過。 25⽇~26⽇にかけては、低気圧が中国東北区から北海道付近に進む見込みだとしています。
27⽇は、低気圧が千島近海に進むようです。
こうしたことから、北⽇本は「曇り」や「⾬」の降る⽇が多く、 東⽇本は23⽇と24⽇は晴れる所が多いものの、25⽇~27⽇は雲が広がりやすい予想です。⻄⽇本では、「晴れ」または「曇り」となる⽇が多く、沖縄・奄美は、晴れる所もありますが雲が広がりやすいということです。
また、防災事項として、気象庁は23⽇~24⽇にかけて、北⽇本では低気圧や前線の影響で「⼤⾬」となり、低気圧の発達の程度等によっては『警報級の⼤⾬』となる恐れがあるとしています。また、北⽇本~⻄⽇本にかけては気温が⾼くなり、最⾼気温が35度以上となる所があるとみられていて、熱中症など健康管理に注意するよう呼び掛けています。