東北地方の上空に再び強い寒気が流れ込んでいて、青森県の「津軽」と「三八上北」では、警報級の大雪になる可能性があり、交通障害などに注意・警戒が必要です。
再び流れ込んでいる強い寒気は今後、長く居座る見込みです。また、強い冬型の気圧配置も重なり、県内は津軽を中心に雪が降っています。
青森市では、景色が霞むほど強く降る時間帯もあり、市民が大雪に警戒を強めています。
青森市民は
「風が強かったので、(積もらず)結構飛んでるなとは思っていたんですけれども、湿った重たい雪で、朝も雪かきで結構疲れました。また降りそうですね…」
気象台によりますと、20日午前6時までに降る雪の量は、津軽と三八上北の山沿いで140cm、津軽の平地で80cmなどと予想されていて、その後も積雪はさらに増える見込みです。
特に、津軽と三八上北では警報級の大雪になる恐れがあるため、交通障害や屋根からの落雪などに注意・警戒が必要です。