所得税などの確定申告の受け付けが17日に始まり、青森市の税務署は手続きに訪れる人で混雑しました。

午前9時すぎ、青森市長島の青森税務署前は確定申告に向かう人たちの車で渋滞が発生し、受付会場も混み合いました。

2024年1年間の所得税などの確定申告の受け付けが全国一斉にはじまり、青森県内では7つの会場で行われています。

青森税務署ではコミュニケーションアプリ「LINE」で事前に整理券を予約した人が多く、いつもの年であれば最大約3時間の待ち時間が1時間まで短縮されましたが、税務署ではオンラインで手続き可能な「e-Tax(イータックス)」での申告を呼びかけています。

青森税務署 大島孝次 副署長
「全国では約7割の方が『e-Tax』を利用されて申告している。ことしの確定申告は、定額減税の影響で若干、還付をされる申告の方が増えるのではと予想しております」

「e-Tax」を利用した場合、還付申告の処理はこれまでの「1か月~1か月半程度」が「3週間程度」に短縮されるメリットもあるということです。

確定申告の受け付け期間は、所得税と贈与税が3月17日まで、消費税が3月31日までとなっています。