スープはブレンダーで泡立てて提供 煮干しと黒ゴマベースの一杯

【中華そば いってん】で、この冬に食べられる限定メニューは、【二ボタン】(1100円)。煮干しと黒ゴマがベースとなっている見た目のインパクトも抜群の担々麺です。

※実土里さん
「担々麺というと、白いイメージですけど…」
※店主・田中正敏さん
「煮干しに負けないように黒ゴマを使って、香りとコクが強い感じになっています」

なぜ、【二ボタン】を期間限定で提供しようと考えたのでしょう?

※店主・田中正敏さん
「以前も提供したことはありましたが、それをよりブラッシュアップして、この冬、再挑戦しました」

この冬の【二ボタン】は、ブラッシュアップして以前とはひと味違う一杯に。2025年1月28日に迎えるオープン4周年を目前に、店主の田中さんは再挑戦しています。

【二ボタン】の由来は、なんと言ってもベースのスープ。5種類の煮干しから出汁を取ります。黒ゴマや一味唐辛子、ニンニクなどを入れた自家製のかえしを一緒に混ぜたところで登場するのがブレンダー。

泡立つまで攪拌(かくはん)することで、煮干しの香りや旨み、そしてゴマの風味が調和し、まろやかな味わいに!

スープがほどよく絡む細ストレート麺に、味付けをしたモヤシ、厚みのある豚バラの炙りチャーシュー、そして、穂先メンマなどをトッピングしたら完成です。

※実土里さん
「濃厚!でも重めのスープじゃなくてフワッと軽くて新しい。黒ゴマのクリーミーな感じにラー油のアクセントとか、ニンニクのガツンとした感じ。これは、冬を乗り越えられますね。フワッとしたスープが麺にまとわりついて、どこを食べてもパワーがみなぎってくる。麺もスープもチャーシューもそれぞれが主人公みたい」

最後に恒例、実土里さんから絵のプレゼント。
※実土里さん
「スープから、お布団みたいに温かく包み込んでくれるやさしさを感じて、それを絵にしました。今後、お店をどのようにしていきたいですか?」
※店主・田中正敏さん
「2025年の春ぐらいから自家製麺も始まるので、それに合わせたラーメンを作っていこうと思います」

1月28日のオープン4周年に合わせて、25日~28日の4日間は別の限定メニューを用意しているため、【二ボタン】は休みとなるそうですが、1日20食限定で2月中旬まで提供予定だということです。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分スタート
「シン・アオモリ」2025年1月17日(金)放送回より
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合があります。


~店舗情報~
「中華そば いってん」
【住所】青森市大矢沢里見88−8 ベルシティ大矢沢A
【営業時間】 9:00〜15:00(スープなくなり次第 close)
【定休日】水曜日(水曜祝日の場合、翌日木曜日定休)