地元の日本酒にわくわくが止まらない♪しかし、散歩のお供が…

次は、酒店へ。酒蔵がある町とあって、取り扱っている日本酒の種類が豊富。新酒が並ぶ時期ということで、お酒好きの俵谷アナも川口さんもわくわく!七戸町の蔵元『盛田庄兵衛』で醸造された『熟成原酒馬面ラベル』(800円)は、こちらでしか買えない限定品なんだとか。

冷もロックも良しですが、蔵元のオススメは一度温めてから氷を入れる“燗ロック”だそうです。川口さんはこちらのお酒を、俵谷アナは、数量限定の『駒泉しぼりたて純米吟醸』(2000円)を購入してご満悦な様子です。どんなお味だったのでしょうね。

さて、実はこの日、散歩のお供として新調したばかりの猫型リュックが破損…。俵谷アナが勢いよくファスナーを開けた瞬間の出来事だったそう。

代用品がないか、もしくは応急処置ができないかということで、衣料品と靴を取り扱うお店に立ち寄ってみました。すると…
※お店の方
「飲みっぷりが最高に気持ち良くて!酒好きから見ると最高」

「わっち!!」で、お酒を飲むロケに行くこともある俵谷アナ。お店の方に飲みっぷりが良いと褒めていただきました。酒店で限定品を購入してうれしそうに出てくる様子も目撃されていたようです。

帽子に夢中になった2人は、リュックが壊れたまま締めのランチへ。