“黒さ”だけではない!?「天津飯にかけたいくらい」お湯の感触も特徴的

タマ伸也さん
「あずましいじゃ~(=津軽弁「快適だね~」)」
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「こちらが東北温泉の再開したお風呂。地元に愛され、全国からも愛される温泉です」

【入浴料】
◆大人  380円
◆中学生 250円
◆小学生 150円
◆幼児  無料

最初に2人が入った湯船のお湯は約41℃。底が見えないくらい真っ黒に見えます。
タマ伸也さん
「お湯がトロっとしているね!さすがに俺もわかるようになってきたなぁ。優しいお湯だな、これは!」

温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「わかりますか?」
タマ伸也さん
「天津飯にかけたいくらい!」

温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「とろみがありますからね。泉質は単純温泉という一番優しいものなので、さっと来ていつでも入れます。朝もいいし、夜もいい」

【泉質】単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
【効能】神経痛、五十肩、疲労回復など
タマ伸也さん
「顔を上下になでるとツルっとする!」

続いて約44℃の高温風呂へ。
タマ伸也さん
「熱い?」
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「熱いかもしれないです」

湯船は異なりますが、源泉は一緒なので温泉の成分も同じです。ほかにも、タマさんが大好きな電気風呂やサウナ、水風呂も完備!年末の疲れは、東北温泉で癒やしてみるのもいいかもしれません。

タマ伸也さん
「今回の放送で『タマ伸也のドライ風呂』は年内のレギュラー放送が最後です」
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「途中から私のような者を本当に仲間に入れていただいて、ありがとうございます」

タマ伸也さん
「周りの人の反響とかは?」
温泉ソムリエ 鎌田祥史さん
「いっぱい言われます。『がんばれよ』とか『あそこはこういう方が良いんじゃない?』とか」

タマ伸也さん
「いろいろありましたけど、過ぎ去ればみんなこの泡のように消えていくわけですよ。全然うまいこと言えていないけど…」

それではタマさん、2024年最後の締めの一句をお願いします!
タマ伸也さん
「ドライ風呂 何回行けば 五十風呂?」

50軒制覇まで残り8軒!2025年も「ドライ風呂」をよろしくお願いします!2025年は、あなたの街の温泉・銭湯に行くかもしれません。お楽しみに~♪

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「タマ伸也のドライ風呂」2024年12月18日(水)放送回を再編集
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合もあります。

~施設情報~
「東北温泉」
【住所】青森県東北町上笹橋21-18
【営業時間】6:00~22:00
【入浴料】
◆大人  380円
◆中学生 250円
◆小学生 150円
◆幼児  無料

「お食事の和幸」
【住所】青森県東北町南2丁目31−1265
【営業時間】11:30~14:00/17:00~21:00
【定休日】水曜日