三菱製紙は、青森県にある八戸工場を含めたグループ全体で製品の検査データの改ざんなどがあったと発表しました。

三菱製紙は、特別調査委員会がまとめたグループ全体の不正に関する調査報告書を14日に発表しました。

それによりますと、八戸工場では特定の事業者向けのコピー用紙について、2020年8月~2024年5月まで用紙の曲がりなどが規格外となったさい、数値を改ざんしていました。

改ざんがはじまったのは、当時の上司が「顧客からクレームが来ないから」と指示したのがきっかけだということです。

また、2022年7月には、板紙の製品も光沢の値が基準を下回ったにも関わらず、測定結果を改ざんしていました。

三菱製紙は、一連の責任をとり取締役の役員報酬の自主返納などを発表しています。