
ATVの特集
【ドライ風呂】Season2スタート!青森県の温泉・銭湯へ


八甲田に佇む“プライベートサウナ”雄大な自然を感じながら「ととのう」天然水で“飲める水風呂”も完備【わっち!!ドライ風呂Season2】青森・十和田市

温泉が少ない…平成になって村民の要望で誕生!人気も“村いち”の湯⁉温泉ソムリエの教科書では“あつ湯”に分類【わっち!!ドライ風呂Season2】青森・西目屋村

「体の芯から汗をかく」村で唯一の公衆浴場で宴会に突撃&「ほぼジュース」名産品“トマト”の絶品スイーツを堪能【ドライ風呂Season2】7月2日放送回見逃し配信

ドクターフィッシュの足湯&県内初『手湯』がある道の駅&朝4時30分から営業!息子が継いだ温泉は「コメント泥棒」な湯【ドライ風呂Season2】6月18日放送回見逃し配信

2020年リニューアル!収穫体験も温泉も楽しめて一石二鳥 町民に愛されるスベスベ美肌の湯【ドライ風呂Season2】5月21日放送回見逃し配信

創業約40年『泳げるお風呂』親が子どもに泳ぎを教える場所として人気!?まるでレジャー施設な温泉【ドライ風呂Season2】5月7日放送回見逃し配信

「ちょっと待ってよ!アレ」まさかり担いだ金太郎が見守る温泉は茶色の湯 命名の由来は?【ドライ風呂Season2】4月16日放送回見逃し配信

「どこに入るの?」日本海の波打ち際にある絶景露天風呂へ 寄り道で発見!嫌いな人も食べられる雪国育ちのあま~い人参【青森の温泉へドライ風呂Season2】
