閉業した町で唯一の公共浴場が復活!町民から喜びの声 サウナを増設

今年(2024年)年に復活を遂げた三戸町の温泉へ。
外観も温泉の一部として気にかけている『自称・外観ソムリエ』のタマさん。そのアンテナが「これは当たりだ」と反応しました。これは、地元の方々に愛されてきた温泉に違いない!
2年前、重油の高騰などの理由からやむなく閉業した『こま温泉』ですが、今年の2月、『りんごの里 こま温泉』と名称を改め、新たなオーナーが復活させました。
その経緯を聞くと…

りんごの里 こま温泉 支配人・西崎繁子さん
「三戸町にお風呂(温泉)がなくなって、町民がとても困っていたようなんです」
タマ伸也 さん
「三戸町には『こま温泉』しかなかったんですか?」
りんごの里 こま温泉 支配人・西崎繁子さん
「そうですね。町の方々も復活を待っていたという話がたくさんありました。それで、始めたんですよ」

番組が調べたところによると、当時、町内の公衆浴場は『こま温泉』のみだったようです。

斗澤やすあき さん
「まだ入っていないんですけども楽しみですよ」
りんごの里 こま温泉 支配人・西崎繁子さん
「入ってください。サウナもすごく立派になっています。『癒やしのサウナ』です」

それでは、レッツ入浴!

タマ伸也 さん
「ほら~!何?この存在感。サウナ!?」

扉を開けると、すぐサウナ!!

【入浴料】
◆大人  450円
◆小学生 150円
◆幼児   60円

タマ伸也 さん
「あ~いい温度だわ、これ~」
斗澤やすあき さん
「もう肩まで入っちゃいます」

温泉の温度は約42℃です。
【泉 質】ナトリウム塩化物泉
【適応症】切り傷、冷え性の改善など

タマ伸也 さん
「いつも温泉に入る時のルーティーンみたいなのある?」
斗澤やすあき さん
「必ずメインのお風呂に行って、露天風呂があるなら露天風呂に行って、その後にサウナ」
タマ伸也 さん
「サウナ好きなの?」
斗澤やすあき さん
「サウナ大好きです。小学生の頃から入っています」

斗澤さんは、サウナデビューが早かったんですね。
それでは、サウナへ行っちゃいましょう!