「ひし餅風ちらし寿司のワンプレート」 牛乳パックの型を軽く濡らすとすし飯が外しやすいです。【出演】笑顔になれるお弁当教室「KAORIGOHAN」 高谷 香織

【材料1人分】
・温かいご飯…200g
・すし酢…大さじ1
・桜でんぶ…小さじ2
・青のり…小さじ1
・錦糸卵…適量
<トッピング>
・ボイルエビ…1尾
・いくら…適量
・ゆでて型抜きしたにんじん…2個
・ゆでたスナップエンドウ(またはさやいんげん)…1本
<付け合わせ>
菜の花の生ハム巻き・いちご・和菓子など…お好みで

【作り方】
1.温かいご飯にすし酢を混ぜ、3等分する。
2.すし飯の1/3の量に桜でんぶ、1/3の量に青のりをそれぞれ混ぜる。(3等分にしたすし飯を3色にする)
3.輪切りにした牛乳パックを軽く濡らしひし形にする。牛乳パックの型に青のりを混ぜたすし飯・白いすし飯・桜でんぶを混ぜたすし飯・錦糸卵の順に軽く押さえながら入れて重ねる。

4.牛乳パックの型を外し、トッピングの具材を飾る。

5.<盛り付け方>皿の手前に笹や大葉を敷き、ちらし寿司をのせる。付け合わせを豆皿にのせ一緒に盛り付けて完成!

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2024年2月23日放送回より