約1分間に10回以上「しんでください」匿名で書き込み

 「どつきまわすぞ」
 「なんで4なないの?」

 これはSNS上でAさんのアカウントに投げかけられたコメントだ。匿名でコメントできるアプリで「死ね」「非人権」などAさんを否定するような内容が書かれている。
8.jpg
 中には約1分間に10回以上「しんでください」と書き込まれたものも。Aさんも「イヤだね」などと返事を送っているが、亡くなる直前まで嫌がらせは繰り返されていた。

 (Aさんの母親)「リアルには見たことなかったですし、こんなにアホみたいにいっぱい送ってきてるんやと思って、もう頭おかしくなりそうでしたね。向こう(同級生ら)が『あいつはムキになる』という性格をわかっていて。いじめる側って反応がなかったらおもしろくないからやめるじゃないですか。息子は格好のターゲットだったと思います」

 両親は市教委に真相を明らかにするよう求め、亡くなって2か月後に第三者委員会が立ち上がった。ただ、主に嫌がらせをしていたとみられる生徒らは聞き取り調査に応じなかった上、匿名での嫌がらせなどをいじめと認定することはハードルが高く、両親はほかに証拠がないか調べ始めた。
11.jpg
 すると新たな事実が。友人らに協力を得て入手したという加害生徒らのLINEのトーク履歴をまとめたノートを見せてもらった。Aさんが含まれていないこのグループの中で、Aさんへの誹謗中傷が繰り返されていたのだ。