news23では、『高速道路各社の「予防的通行止め」』や『犯罪被害者遺族への国からの給付額』などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【関東甲信地方あすにかけ大雪 東京23区も警報級の恐れ】
関東甲信地方では、あす6日にかけて大雪となる可能性があり、東京23区でも場合によっては警報級の大雪の恐れがあります。6日夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで▽関東北部の山地で40センチ▽箱根から多摩地方や秩父地方・甲信地方にかけてで30センチ▽関東の平地で15センチと予想され、▽東京23区でも8センチの雪が降る見込みです。
「みんなの声」質問
あなたは何を重視して対策しますか?
●気象情報や交通情報をこまめにチェックする
●スコップ等、除雪グッズの準備
●カイロや湯たんぽ等、防寒グッズの準備
●モバイルバッテリーやラジオ等、非常用グッズの準備
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は5日午後8時~翌朝8時までです。
【2月2日(金)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1816人でした。
▼派閥の裏金事件をめぐり、自民党は、関係議員の聞き取り調査を2日から始めました。調査は、森山総務会長、渡海政調会長、小渕選対委員長ら党幹部6人が3チームに分かれて行い、来週中に結果を取りまとめる方針です。対象は安倍派・二階派の議員らおよそ90人で、執行部は結果を踏まえて処分を判断するとしています。
調査に期待するか聞いたところ…
「身内の調査だが、期待する」…5.8%
「身内の調査で、期待しない」…91.9%
「わからない」…2.3% でした。
▼最新の国の調査で子どもの9人に1人が「貧困状態」であることが分かっています。政府は「子どもの貧困は家庭の自己責任ではなく、社会全体で受け止めて取り組むべき課題である」との方向性を示しました。
どの対策をさらに拡充するべきだと思うか聞いたところ…
「国や自治体の公的な支援」…72.4%
「NPOや企業による支援活動」…7.8%
「個人や地域社会の意識の向上」…15.2%
「その他・わからない」…4.6% でした。
▼2月3日は「節分」で、「豆まき」とともに、「恵方巻きを食べる」という習慣が定着しつつあります。恵方巻きは、恵方を向いて食べるとよいとされていて、今年の恵方は東北東です。
恵方巻きを食べるかを聞いたところ…
「食べる」…37.5%
「食べない」…43.1%
「決めていない」…19.4% でした。