東京23区を含む関東甲信地方で6日にかけて“警報級”の大雪となるおそれが出てきたことから、航空各社は5日午後から羽田空港を発着する便の一部を欠航します。便数の多い羽田~福岡便でもすでに欠航を決めた便や「天候調査中」の便が相次いでいて、当面、空の便の乱れが続きそうです。
◆羽田→福岡便は7便の欠航が決まる
福岡空港の運営会社によると、5日午後0時半時点で下記の便の欠航が決まっています。このほかスターフライヤーやスカイマークも複数の便が「天候調査中」となっていて、天候次第で欠航する可能性もあります。
ANA261便「欠航」羽田15:50→17:50福岡
ANA267便「欠航」羽田18:00→20:05福岡
ANA269便「欠航」羽田19:00→21:00福岡
ANA273便「欠航」羽田19:35→21:40福岡
JAL331便「欠航」羽田18:40→20:40福岡
JAL333便「欠航」羽田19:10→21:20福岡
JAL335便「欠航」羽田19:30→21:40福岡
◆福岡→羽田便も機材繰りなどの影響で6便が欠航
ANA260便「欠航」福岡16:20→17:55羽田
ANA266便「欠航」福岡18:45→20:20羽田
ANA272便「欠航」福岡20:55→22:30羽田
JAL328便「欠航」福岡19:00→20:30羽田
JAL330便「欠航」福岡20:00→21:30羽田
JAL332便「欠航」福岡21:00→22:30羽田
*いずれも5日午後0時半時点の情報です。
◆九州は“強風”鉄道の運転見合わせで特急も遅れ
九州を低気圧が通過している影響で北部沿岸の風が強まり、JR鹿児島線では5日から飛来物による運転見合わせが続いています。午前6時50分ごろ、JR鹿児島線の小倉駅(福岡県北九州市)から福間駅(福岡県福津市)の間を走行中の普通列車3本と特急列車1本のパンタグラフに、飛んできたビニールのようなものが引っかかっているのが見つかりました。このため、小倉~福間間は上下線とも運転を見合わせました。JR鹿児島線の運転見合わせは、約1時間半後に一時解除されましたものの、午前8時40分ごろに黒崎駅と八幡駅の間の架線にビニールのようなものが発見され、小倉~折尾駅の間で再び運転を見合わせたということです。鹿児島線のトラブルの影響で多くのJRの特急列車が運休しているほか、長崎線や日豊線などでも遅れが出ています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
