気象庁は、大雪に関する各都道府県の情報を5日夕方に一斉に発表しました。低気圧が西日本の南岸を発達しながら東北東に進んでいます。このため、関東甲信地方では、広く雪となっていて、平地でも積雪となっている所があるということです。低気圧や気圧の谷の影響で、6日朝にかけて大雪となるでしょう。また、平地でも警報級の大雪となる所があるということです。
【関東甲信での24時間降雪量と積雪の深さ(5日午後4時時点)】
《長野県》(24時間降雪量・積雪の深さの順)
飯山 20センチ 39センチ
上田市菅平 17センチ 51センチ
《栃木県》
奥日光中禅寺湖畔 14センチ 14センチ
宇都宮 2センチ 2センチ
《群馬県》
草津 17センチ 55センチ
前橋 5センチ 5センチ
《埼玉県》
秩父 6センチ 6センチ
熊谷 2センチ 2センチ
《茨城県》
水戸 1センチ 1センチ
《山梨県》
河口湖 7センチ 7センチ
甲府 2センチ 2センチ
《神奈川県》
横浜市中区山手町 1センチ 1センチ
【関東甲信 雪の予報】
【6日午後6時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)】
関東地方北部の山地 40センチ
関東地方北部の平地 15センチ
箱根から多摩地方や秩父地方にかけて 30センチ
関東地方南部の平地 15センチ
甲信地方 30センチ