今後の復旧見通しは…

石川県の水道用水の地図です。

白山市の鶴来浄水場から加賀市と七尾市能登島へ水道水が供給されています。このうち中能登町までは今月4日までに復旧していました。29日に復旧したのは中能登町から七尾市藤橋町の間、約16キロの区間です。

そして七尾市内の水道の復旧見込みです。
地下水などの「自己水」を使う田鶴浜は2月前半で、富山湾側の大泊町、庵町なども2月前半の予定です。
市内中心部や中島町の一部などでは2月後半、和倉町や石崎町では3月中となっています。そして能登島は4月以降です。県の水道水が供給される地区の復旧は、2月後半以降に本格化します。