“地方出張” 2019年には胆振東部地震の観光振興にも貢献

齋藤キャスター:
この「THE ROYAL EXPRESS」ですが、東急の電車になります。普段はJR横浜駅を起点に、伊豆エリアをめぐっているので、今回は岡山県へのいわゆる地方出張ということになりました。

その目的は、「地域活性化」です。今回は、瀬戸内エリアの魅力を発信しようということなんです。
実は以前、2019年に北海道を走ったことがあります。その際には、2018年の胆振東部地震で影響を受けた地域の観光振興を目的にしたということです。担当者は「今後いろいろなエリアでまた試していきたい」と話していました。

井上キャスター:
国内需要を喚起するよりも、外国人観光客を含めた需要にスポットを当てるというのは、とてもいい取り組みだと思います。

全国各地に廃止が取り沙汰されているローカル線もあるじゃないですか。何かうまく観光のものと技術の粋を集めた打ち出し方をするのは、いかがですか。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
いわゆるVIPみたいな高級路線ですよね。これはいいと思います。計算したら1時間1万円になるんでしょうかね。(最低料金の)96万円を4日(96時間)だとしたら…。

井上キャスター:
考え方が本気で行こうとしてる人の考え方ですね。

日比キャスター:
そうなんですよね。今村さんだけ「それなら」みたいな。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
それならということではないですが、一生に一回、(こういうものが)好きな方だったら、経験として行ってみても、と。

井上キャスター:
今日(1月26日)わかったタスクとしては、JTBで大谷翔平さん(の開幕戦のチケット)に応募して、あとこの観光列車を。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
結構払うね。

井上キャスター:
経費で落ちませんので。

日比キャスター:
重版をぜひお願いします。

歴史・時代小説家 今村翔吾さん:
また、ご報告をしなければならない。