石川県によりますと、能登半島地震で県内では、きょう午前までに新たに10人の死亡が確認され、犠牲者の数は232人になりました。21人の安否が依然として分かっていません。

また、輪島市・珠洲市・能登町の8つの地区で143人が孤立状態となっています。このうち輪島市と能登町は自衛隊がヘリコプターで住民を避難させることにしていて、能登町ではきょう中に、輪島市では今週中に孤立状態が解消する見通しです。一方、珠洲市は孤立解消のめどは立っていないということです。

また、能登地方を中心に5万2000世帯余りで断水が続いていて、このうち県が管理する上水道について、県は復旧までに2か月以上かかるとの見通しを示しています。