【①洋風『鮭バターしょうゆの炊き込みご飯』】
<材料(2人分)>
コメ(2合)/生鮭(1切れ)/タマネギ(中玉1/2個)/チンゲンサイ(葉4枚)/ニンニク(1片)/バター(40g)/しょうゆ(大1)/サラダ油(大1)
※しょうゆの量を少なくすれば、鮭の『塩鮭・甘鮭』バターの『無塩・有塩』はどちらでもOK!
<手順>
1.鮭の骨を取り除き4等分に切り分ける。
2.チンゲンサイは葉と茎を切り分ける。茎は細かく角切りに、葉はざく切りにする。タマネギは1cm程度にスライス、ニンニクはみじん切りにしたら下準備完了!
3.中火で加熱したフライパンにサラダ油を引き、香ばしさをだすため、鮭の両面をしっかりと焼いていく。
4.鮭に焼き色がついたらフライパンの脇にずらす。そこに、タマネギ・ニンニクを入れ炒める。タマネギの甘い香りがしてきたらバターを入れる。
5.しょうゆ(大1)を全体にまわし入れ、チンゲンサイの茎を入れる。タマネギがしんなりしてきたら具材の完成!
★☆タァちゃんTRIVIA☆★
『チンゲンサイ(カルシウム)×鮭(ビタミンD)』の相性は抜群!
一緒に食べることで、カルシウムの吸収を促進する効果があると言われている
6.コメを研ぎ、2合の目盛りに合わせて水を入れる。炒めた具材を入れ軽く混ぜる。
7.チンゲンサイの葉・鮭をのせ、炊飯器で炊く。炊き上がったら完成!