●能登半島地震で被害を受けた北陸では8日昼前にかけて大雪となるところがある見込みです。雪・雨シミュレーションでは、9日から10日も石川県などで雨が予想されています。
●長野県と関東北部でも8日夕方にかけて大雪となるところがある見込みです。
●【連続画像】雪・雨シミュレーションでは、11日も北陸、関東甲信で雪が予想されています。11日午前には東京・多摩地域でも雪を示す白いエリアが広がっています。

【北陸地方(石川、富山、新潟、福井)の情報】

北陸地方の上空約5500メートルに氷点下33度以下の強い寒気が流れ込んでいて、8日昼前にかけて大雪となる所がある見込みです。また、海上は8日昼過ぎにかけてしけとなる見込みです。

■雪の予想
8日18時までに予想される24時間降雪量
 新潟県 平地  40センチ 山沿い 80センチ
 富山県 平地  30センチ 山間部 60センチ
 石川県 平地  20センチ 山地  40センチ
 福井県 平地  10センチ 山地  50センチ

■波の予想(8日)
 新潟県 4メートル うねりを伴う
 富山県 3メートル うねりを伴う
 石川県 5メートル うねりを伴う
 福井県 5メートル うねりを伴う

■防災事項
 北陸地方では、大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結にも注意が必要です。能登半島地震で損傷を受けた家屋では倒壊にも十分注意が必要です。

【長野県と関東北部の情報】

8日明け方にかけて、東日本の上空約5500メートルに氷点下33度以下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が一時的に強まる見込みです。長野県と関東地方北部では8日夕方にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に警戒・注意し、着雪やなだれにも注意してください。

■雪の予想
8日18時までに予想される24時間降雪量
 関東地方北部 50センチ
 甲信地方   50センチ