1日に発生した能登半島地震の影響で一部区間が通行止めとなっていた国道116号(新潟西バイパス)の新通IC~亀貝ICの通行止めは、2日夜に上り・下りとも解除されました。

国土交通省新潟国道事務所によりますと、新通ICから黒埼方面に向かう下り線の通行止めを2日午後10時に解除したということです。その後、亀貝ICから新通ICに向かう上り線が、午後11時に解除されています。

新潟国道事務所によりますと、新通IC~亀貝IC間では地震による段差ができるなどの影響が出ていて、上下線ともに応急対応の舗装を行ったということです。この区間は最高速度を時速60kmに制限しているため、速度を落としたうえで、注意して走行してほしいと新潟国道事務所では話しています。