「捜査中」答えてはいけないんですか?

――元東京地検特捜部の郷原信郎さん、「捜査中なのでお答えできません」みたいな答弁。あれは捜査中だと答えてはいけないんですか。

(郷原氏)被疑者という立場であれば、『黙秘権』がありますから、言いたくないということであれば、黙秘権だとはっきり言えばいいわけです。私は「疑われてますから」と。そうではなく、何か捜査に影響があるから、っていうようなことと一緒にして、何となく言わなくていいような形で収めていること自体は、あまり正しい対応とは思えないと私は思います。

――鈴木宗男さんは、自民党時代に平成研究会(現在の茂木派)に所属されていましたが、当時から「ノルマやキックバック」はあったんでしょうか?

(鈴木氏)組織を運営する以上は経費がかかりますから、派閥も当初は幹部がそれぞれ、資金を拠出して運営してきました。ただ、政治資金規正法が改正されて企業献金でも政党支部には50万円とか上限が決まってくると、幅広く政治活動する場合、資金が足りなくなって、パーティーという手法が用いられたんですね。