「3人寄れば派閥できる…でも我々は私企業じゃない」

(石破茂 衆議院議員)人間3人寄れば派閥はできるんですよ。会社だろうと、大学だろうと、そういうものなんです。ただ我々は私企業じゃないので、国民から付託を受けて政治やってるわけです。それが国民の言うことよりも、金を出す人の意見聞くんじゃないのって思われちゃいけないので、誰がいくら出しましたか?どう使いましたかを明確にしましょうというのが政治資金規正法なんですよね。
(石破茂 衆議院議員)派閥は私はあっていい、ない方が不自然だと思っているんです。だけど、会社の派閥じゃないんだから、政策の勉強をちゃんとしようねってことが大事だと思うんです。自民党本部で会議やってるのは、来年の税制どうしようか、予算編成どうしようか、ということで侃侃諤諤の議論してるわけですよ。私国会議員になって38年目だけど、次の国会にはどの法律出すの、来年の予算どうするのっていう、目の前のことしか考えないところもあるんだよ。やっぱり派閥で、5年先、10年先、50年先のことを考えようっていう政策の勉強するのは大事なことです。
(石破茂 衆議院議員)「同じ思いを持った人たちが、みんなが選挙に強いわけじゃないんで、選挙にあんまり強くない人のところに応援に行こう、お互い助け合おうねってのも大事なことです。党がみんな面倒を見てくれるわけじゃないんだから。だからそういう意味での派閥はあっていい。だけどお金がどこから入って、どこに出ているのか全然わかりませんとか、政策の勉強もしてません、ということになると、これ何なんだろうねって人が思うことになる。だから人がそう思わないように私達は努力します。(2023年12月8日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)














